旧関善酒店
平成18年に国登録有形文化財に指定された、
鹿角市花輪の旧関善酒店を訪ねた。
木造吹き抜けの圧巻、障子の繊細かつ力強いつくり。
コタツに入っておしゃべりしながら、江戸から明治の栄華に思いを馳せた。
*4月8日
2008年 4月 18日
平成18年に国登録有形文化財に指定された、
鹿角市花輪の旧関善酒店を訪ねた。
木造吹き抜けの圧巻、障子の繊細かつ力強いつくり。
コタツに入っておしゃべりしながら、江戸から明治の栄華に思いを馳せた。
*4月8日
2008年 4月 18日
雪国に住んでいるものには、近年当然のこととなった防雪柵。
夏場に来る観光客には、何だろうと思う人も多いようだ。
地吹雪の中運転するには不可欠の防雪柵。
下から吹き上げる雪をどう説明すればよいだろうか。
上小阿仁村で、その防雪柵を作る工場を訪ねた。
雇用の場を提供するとともに、われわれの日々の安全に貢献する、地域にとって大事な工場だ。
*4月7日
2008年 4月 16日
大館市内の福祉施設を訪問する機会を頂いた。
厚生労働の分野は私のフィールドの一つ。
現場で働く介護士・看護士、あるいは各職員の皆さんの悩みや思いを少しでも受け止め、また、入所している方々の希望や願いを少しでも感じ取りたいと、限られた時間ではあったが、心をこめてお話させて頂いた。
*4月9日
2008年 4月 15日
ご自宅にご挨拶に伺うと、畑に出ていらっしゃるということで、畑まで追いかけていくことが多い。
気候が良くなり農作業も増える、春到来を実感する。
*大館市
*男鹿市
*上小阿仁村
2008年 4月 12日
日本にいると実感できないことも多い。
「貧困」や「水不足」もその一つだ。
「大きくなったら何になりたい?」と聞かれ、
「生きていたいの」
と答えるアフリカの少女の映像を見て、胸がつぶれそうになったことがある。
毎日、自分の生活も大変だ。今、何ができるというわけではないかもしれない。
でも、世界には「生きていたい」と切実に願う子ども達もいるということを忘れず、いつも祈っていたいと思う。
*4月6日「平和の文化と子ども展」
(能代山本広域交流センター)へ。
2008年 4月 11日
先週土曜日、三種町琴丘地区で後援会設立総会を開いて頂きました。
皆さん、週末の貴重な時間を私のために使って下さっていることに
しみじみ感謝。
また、たくさんの励ましを頂きました。
日曜日は、潟上市昭和地区後援会の役員会を開催して頂きました。
よりきめ細やかな活動を誓いました。
2008年 4月 8日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |