かつとし写真館

政務次官として
八面六臂の活躍
いつもふるさと
秋田のために
愛する郷土の
皆さんとともに
各界各層との
幅広い交流
2001年
かつとしの活動
真夏の熱闘ルポ
〜選挙戦を振り返って〜
2001年 秋の活動 2002年
新春を寿ぐの巻
後援会の活動 インド・スリランカ
訪問
2002年
風薫る季節
行事も目白押し
(秋田編)
2002年  夏本番!
 
2002年 外交の9月 2002年 秋の活動
(地元編)
2003年
上半期の活動
2003年
上半期の活動in東京
       


※下記の写真はクリックすると大きく表示されます

9/7 夫人とともに田沢湖の「わらび座」にて日韓交流年を記念してミュージカル『つばめ』を鑑賞
 

 

9/6(大曲)、9/12(秋田)我が県の基幹産業である米政策を考える集会
 

9/19 「ゆうあいスポーツ全県大会」(秋田市
    八橋球場) 障害を乗り越えて真剣に 
    スポーツに取り組む皆さんの姿に感動!
 

9/21 毎年恒例!全県500歳野球(神岡町)
    実は自分もプレーしたいほど。

9/28 秋田自動車道昭和男鹿半島〜琴丘IC
    開通式
9/29 秋田市の「みなとのど自慢大会」に飛び
    入り参加。カラオケ大好き!
    この日の曲目は「時代遅れ」
 
9/29 秋田県母子寡婦福祉大会
    出来る限り多くの人に直接会って実情を
    知ることから始めたい。
 
10/6 祭りの季節です。中央卸売市場まつりへ
10/8 森吉山ダム起工スイッチオンセレモニー
    (右から5人目)
10/10 雄和町スカイドームにて、たばこ耕作者
     大運動会
 
10/10 能代市商工会議所創立55年記念
     大会。厳しい経済情勢のもと地域の信
     頼を基盤に足を踏ん張って立つ商工業
     界の皆様に敬意。
10/11 県健康福祉部の取り計らいで、終日秋 
     田市内の福祉施設を視察。
   @特別養護老人ホームで、反対に激励さ
     れて感謝。
 
 A肢体不自由児施設で、じっと見つめられて
  「会えてよかった。元気でね」
 B養護学校にて昼食をみんなと一緒にいただ
  きました。
 


いずれの施設でも、精一杯生きる皆さんの姿に逆に元気をもらい、またスタッフの皆さんの献身に頭が下がりました。国会や党の政策論議の場で、必ずこの視察を生かしていきます。
 ありがとうございました。
 C知的障害児施設での思わぬ温かい歓迎に
  リラックス
 

 
10/31 全国の歯科医師国民健康保険組合
     連合会総会が秋田市で。
 
10/13 湯沢ライオンズクラブ25周年記念式典
10/19 陸上自衛隊秋田駐屯地創立50周年
     記念行事(秋田市民広場)
     あくまで平和を祈って。国防は国の要
 
10/20 仙北の広々とした平野に「強首輪中
     堤」竣工 「水を治める」が政治の原点
10/21 鳥海町にて本荘市・由利郡合同議員
     大会
9月〜11月全県各地で後援会の親睦ゴルフを開催していただき、存分に楽しみました。
 

※このホームページに掲載の記事、写真などの無断転載を禁じます。全ての
著作権は金田勝年及び金田勝年事務所に属します。 


  《東京事務所》03-3508-7053

国会で成立した法律についての資料等必要であれば、お気軽にご連絡ください


Copyright (c)2000-2001 金田勝年事務所. All right reserved.